"m3 ds real東急百貨店は、16日の東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転開始を記念し、地下に移転するため役目を終える東横線渋谷駅の地上駅舎のレールを切り出し、シリアルナンバーを刻印したメモリアルグッズを限定1000個販売する。同百貨店のサイト上で11日、予約受付を始めた。

 1927年の東横線丸子多摩川(現多摩川)-渋谷駅間の開業以来、85年余りにわたって多くの人々に利用され続けた地上駅の記憶をとど<資生堂>前田会長が社長兼任へ 末川社長は退任へめてもらおうと販売する。渋谷駅に現在敷かれている鉄製のレールを撤去後、約1センチの厚さにカットし、東急電鉄のロゴや直通開始の日付など記念の刻印を施す。

 カットレールは高さ153ミリ、幅128ミリで重さは最大約480ミリ。電車の走行によって上部が摩耗している。

 アクリルフレーム付き1万3440円(送料別、本体のみは9975円)。予約は先着順。発送は8月ごろから。

次期法王選び、五里霧中=欧州以外の出身者に待望論―コンクラーベ、12日開始"